コーカサスの白墨の輪 5月19日(火) 18:30開演
キャスト
アルカディ・チャイゼ(詩人) ・・・・・・ 岡崎 弘司 / 稲田 栄二
詩人の仲間たち ・・・・・・・ 金子 幸代 / 高瀬 くるみ
歌 ・・・・・・・ 渡辺 歌子
楽手たち ・・・・・・・ 藤井 宏次 / 八木 昭子 / 中澤隆洋
ゲオルギ・アバシュウィリ(領主)・・・・・ 上世 博及
ナテラ(その夫人) ・・・・・ 佐藤 麻子
ミハイル(その息子) ・・・・・ 平野 由紀子
ゴーギー(シャルヴァ)(副官) ・・・・・ 和田 裕貴
アルゼン・カツベキ(でぶの貴族) ・・・・ 小倉 崇昭
ニコ・ミカッツェ(侍医) ・・・・・ 中林 豊
ミクハ・ロラッツェ(侍医) ・・・・・ 八巻 圭一朗
シモン・ハハヴァ(兵士) ・・・・・・・ 天満谷 龍生
グルシェ・ヴァハナッツェ(台所女中)・・・ 名児耶 玲子
乳母 ・・・・・・・ 三浦 尚子
侍女 ・・・・・・・ 岡崎 朋代 / 滝浪 陽子
料理女 ・・・・・・・ 金子 幸代
ミルク売りの老人 ・・・・・・・ 武藤 信弥
二人の貴婦人 ・・・・・・・ 麻田 枝里 / 後藤 小百合
隊商宿の亭主 ・・・・・・・ 山田 高康
隊商宿の番頭 ・・・・・・・ 呼 新
ショッタ(上等兵) ・・・・・・・ 渡部 朋彦
「木魚頭」(初年兵) ・・・・・・・ 藤井 宏次
百姓女 ・・・・・・・ 貝川 美恵子
百姓(その夫) ・・・・・・・ 稲田 栄二
ラヴレンティ (グルシェの兄) ・・・・・ 目黒 正城
アニコ(その妻) ・・・・・・・ 天祭 揚子
百姓女(グルシェの姑) ・・・・・・・ 山下 智寿子
ユスプ(その息子) ・・・・・・・ 南林 孝幸
アナスタシウス(僧侶) ・・・・・・・ 菅沢 晃
アツダク(村役場の書記、のちに裁判官)・・・ 菅沢 晃
シャウワ(警官、のちに検事) ・・・ 武藤 信弥
ピツェルガン・カツベキ(でぶの貴族の甥)・ 上世 博及
避難民の老人、じつは大公 ・・・・・・ 岡崎 弘司
百姓の老婆 ・・・・・・・ 八木 昭子
イラキ(その娘婿) ・・・・・・・ 目黒 正城
三人の大百姓 ・・・・・・・ 山田 高康 / 呼 新 / 八巻 圭一朗
イロ・シュボラッツェ(弁護士) ・・・・ 中林 豊
サンドロ・オボラッツェ(弁護士) ・・・・ 南林 孝幸
ひじょうに年とった夫婦 ・・・・ 八木 昭子 / 岡崎 弘司
伝令の騎兵将校/作男 ・・・・・・・ 中澤 隆洋
3人目の甲騎兵 ・・・・・・・ 三塚 芳明
ミハイルを連行する甲騎兵 ・・・・・・・ 山田 高康
黒子 ・・・・・・・ 三浦 尚子 / 平野 由紀子
※出演者は、芸術監督の判断により変更になる場合もあります。